2018-01-02から1日間の記事一覧

除夜の鐘はなぜ108回もつくの?

除夜の鐘は、煩悩の数だけ撞くと言われています。このことから、世の中に108あると言われている煩悩の数だけ鐘を撞くのです。しかし、煩悩の数が108というのは「たくさん」という意味もあることから、必ずしも108回撞くわけではなく、お寺によっては200回以…

お正月のしめ縄の由来とは?

しめ縄の由来は、こんな神話が元になっていると言われています。ある日、天照大神(あまてらすおおみかみ)は、弟である須佐之雄命(すさのおのみこと)が悪さばかりをする事に怒ってしまい、天の岩屋へと隠れてしまいました。天照大神は太陽の神であるため…

どうしてしめ飾りをする必要があるの?

しめ飾りは、しめ縄に願いを込めて縁起物の飾りをつけたのが始まりと言われています。神社のしめ縄のように、自分の家も神様を迎えるのにふさわしい場所だという事を示すためのものでもあり、または、天照大神の話になぞらえて、一度家の中に入った神様が外…