2018-01-05から1日間の記事一覧

新しい時代の「リーダー」に求められる10の要件とは?

【1】課題設定力、先見性、仮説構築力、大局観 連続成長の時代は、課題解決の時代だった。課題はある程度、明確に設定できており、それをいかに早く効率的に解決するかの勝負だった。そのためのスキルやノウハウが意味を持った。これからの非連続の成長時代…

「今」、を逃したら口約束の「今度」は決して訪れない

●ビジネスチャンスに「この次」はない 多くの人が、「チャンスが欲しい」と考えているでしょう。もしかしたら、これをお読みのあなたもそう思っているかもしれません。けれど実際、「そんな機会はなかなか訪れない」というのが実感ではないでしょうか? ビジ…

成功者に学ぶ!今からマネできる「時間の使い方」

昨今、「働き方改革」が叫ばれています。企業が残業削減・労働時間短縮に取り組む中、個々人に「限られた時間で生産性を高める」ことが求められています。実際、「時間あたりの生産性」を人事評価の指標にする企業も増えてきました。 転職エージェントという…

なぜ人は、給料アップだけでは士気が上がらないのか

●仕事の環境を良くすると士気は上がるのか? 残業を減らす一つの方法として、作業能率を上げるという方法があります。同じ仕事内容でも、作業能率を上げれば時間を短縮することができるからです。 では、どうやって作業能率を上げるのか? その答えを見つけ…

「この人誰だっけ?」という時に、デキる人は“田中角栄式”を使っていた!

「お久しぶり」とか「この間はどうも」と言われて、心の中で「この人、誰だっけ?」と思いながら、必死に名前を思い出そうともがき苦しむ。でもなかなか出てこない。そんな心の内を相手に悟らせないように、「ぜんぜん変わってないですね」なんてあいまいな…

同じと思ってない?十分」と「充分」の違いと使い分け

「じゅうぶんです」などと書くときに、あなたは「十分」と「充分」のどちらを使いますか?「十分」と「充分」を同じ意味で使う方は多いですが、実は微妙な違いがあることをご存知でしょうか。 この記事では、「十分」と「充分」の違いを理解して正しく使い分…

●「精算」と「清算」とは

ビジネスの現場では、「せいさん」という言葉がよく登場します。ただ、ひとくちに「せいさん」といっても、清算と精算、ふたつの漢字がありますよね。「この場合はどちらの漢字を使ったらいいのか」と迷ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか…

「お疲れ様です」は必要?社内メールの挨拶文

●企業によってメール文化は違う 私の取引先企業に聞いてみたところ、約6割の企業で「お疲れ様です」を書くのが暗黙のルールとなっているようです。その理由を聞くと「なんとなく」「みんなが書くから」という答えが返ってきます。 たしかに、その1行によって…