携帯電話のマナー

ビジネスツールとして欠かすことができない携帯電話。携帯電話使用上のマナー、またかける際のマナーについてまとめました。

 

携帯電話使用のマナーについて

携帯電話の使用は、ビジネスマナーにおいて重要な側面があります。

外で電話を受けるとき、そのマナーは社外の人に見られている事を念頭においてください。あなたが電車の中にいるとき、大きな着信音を鳴らした挙句、大きな声で通話を始めたらどんな気持ちになりますか?またその時に「○○会社の××です」と名乗っていたら、その会社とお付き合いしたいと思いますか?

携帯電話のマナー違反は、会社の恥にも成りかねない事をキモに命じておきましょう。


着信における対応について

いつかかって来るかわからない携帯は、基本的にはマナーモードにしておけば無難でしょう。電車の乗車中には電源をOFFにしておきましょう。

新幹線等、長時間の乗車の場合、マナーモードに切り替え、着信については、デッキに移動し対応する事が望ましいと考えます。

また会議に出席中の場合、通常は電源をOFF。急ぎの対応とわかっている場合には、会議室ではなく、いったん席をはずし廊下や別室にて対応するようにしましょう。

 

運転中はもってのほか

携帯による通話やメール操作等により交通事故が相次ぎ、ついには違反を捕られるようにまでなりました。運転中の操作はマナー違反どころか命に関わります。ましてはお客様や同僚、上司を乗せている車とあれば、ドライバーは同乗者全員の命を握っている事になります。

少し大げさな表現かもしれませんが、マナー以前の問題として、運転中の携帯電話の操作は控えるようにしましょう。