インフルエンザ予防接種はいつから?効果や副作用は?

インフルエンザの季節が近づいてくると、予防接種のことが頭にちらついてきますね。
「私は大丈夫かな」「うちの子にも受けさせた方がいいかな」インフルエンザ予防接種といっても意外と知らないことが多かったりします。

インフルエンザ予防接種はいつから?どのくらいの間効く?
お金はどのくらいかかる?
そもそもどんな効果があるの?
副作用はある?
妊娠中でも予防接種して大丈夫?……。

受けておかないと心配な反面不安要素も沢山あります。予防接種について正しい知識を手に入れてインフルエンザを予防しましょう。

■インフルエンザ予防接種はいつから?
ほとんどの病院で10月1日くらいから受付が始まるようです。これは毎年だいたい同じ時期に始まっているようですね。
本年はもう予約受付は始まっているかもしれません。かといって、10月になってすぐに予防接種を受けた方がいいのかというとそうでもありません。

8割以上の医師によるとインフルエンザ予防接種は11月がベストだということです。

なぜならインフルエンザ予防接種は効果が出るまで2週間程度かかり、およそ1ヶ月で完全に効果を発揮します。そして5ヶ月間効果が持続するのです。
つまり11月に予防接種を受けると、一番インフルエンザが流行する12月~3月にしっかりと効果を発揮する計算になるというわけです。
11月下旬~12月上旬に受けるのが一番良さそうですね。予約がいるので動き出すのは10月からでも早すぎるということはないと思います。

■インフルエンザ予防接種の料金はどれくらい?
成人であれば3,000~5,000円程度になっているようです。6ヶ月~13歳未満のお子さんは2回接種のため6,000~7,000円くらいです。高齢者の方は無料のところも増えていて、高くても2,000円程度になっています。

「値段が違うと効果も違うのかな?」と不安になりますが、病院によって値段が違うのは人件費などの違いなので効果には違いはないようです。事前に値段をチェックして受けるのが良さそうですね。

■インフルエンザ予防接種の効果はあるの?
ワクチンを接種することによって、70~90%の発症予防効果があるようです。万一かかってしまっても重症化を防いでくれます。

インフルエンザは発症から一週間くらいで回復する人がほとんどですが、中には肺炎、脳症など重い合併症にかかってしまったりする人もいるようです。

入院治療が必要になったり、最悪死に至る場合もあります。高齢者の方などは合併症が起こりやすいと言われています。怖いですね……。

これらの症状を予防、または軽減してくれるのがインフルエンザ予防接種なのです。

■インフルエンザ予防接種に副作用はある?
接種した場所が赤く腫れたり、悪寒や頭痛、倦怠感、嘔吐下痢、めまいなどの副作用があるようです。5~20%程度の人に見られるようですが、思い当たる人もいるかもしれませんね。
中にはアナフィラキシー症状など命に関わる症状などもあるようですが、これは本当に極まれな症状なようです。
予防接種は受ける前に自分の基礎疾患などを申告できるので、受けても大丈夫かしっかり確認してから受ければ安心ですね。

■妊娠中にインフルエンザの予防接種を受けても大丈夫?
むしろ、受けたほうがいいとされています。妊娠中は体力の低下や風邪につながりやすい時期です。インフルエンザもその一つですから、予防したいところです。
とはいえ、お腹の赤ちゃんへの影響が心配ですよね。
調べたところ、インフルエンザのワクチンは死んだウィルスを使って作られているので毒性がありません。母体にも胎児にも影響は極めて低いとされているそうです。
この「極めて低い」が心配な方もいるかと思いますので、接種の前に医師や自分の体と相談したほうがいいと思います。

どうしても心配な方は、人ごみを避けたり手洗いうがい、マスクをしたりなど別の方法でも予防できますが、家族からもらってしまうかもしれません。やはり予防接種はしたほうがいいと思われます。

 

http://da-inn.com/influenza-yobou/

 

今後の時代は予防産業がとても大事のようですね。