自転車中のイヤホンは違反なの??

イヤホンを聞きながら自転車に乗るのは違反なのか?2015年6月1日に施行された改正道路交通法に絡み、話題になっています。
改正された内容では具体的にイヤホンについて触れていませんが、さまざまな問題を引き起こす原因となりかねるのは事実。イヤホンをつけて自転車を運転するとなぜ危険なのか、安全な自転車の運転ルールについて考えてみましょう。

 

自転車のイヤホン走行は違反なのか?
2015年6月1日に改正道路交通法が施行されて、自転車の安全対策が大きく見直されました。信号無視など危険な運転を繰り返す人には安全講習を受けるように義務づけられ、自転車の運転ルールを考え直すきっかけになったようです。
そこで持ち上がったのが、イヤホン走行は違反なのかという議論。結論から言えば、改正道路交通法ではイヤホンをつけての自転車走行については触れられていません。ただ、それとは別に都道府県ごとに定められた条例では禁止されているケースもあります。まずは、改正道路交通法の内容について見てみましょう。


■改正道路交通法で定められた自転車ルールとは

「東京都道路交通規則」の第8条

(運転者の遵守事項)
第8条  法第71条第6号の規定により、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)の運転者が遵守しなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。
(5)  高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。ただし、難聴者が補聴器を使用する場合又は公共目的を遂行する者が当該目的のための指令を受信する場合にイヤホン等を使用するときは、この限りでない。
その内容は、改正道路交通法のなかにある「自転車の危険行為14項目」にあてはまる行為によって、3年以内に2回以上摘発されると講習を受けなければいけないというもの(対象は14歳以上)。その14項目は、以下にご紹介しているとおりです。ちなみに、講習は1回3時間で5700円。一定期間内に受講しないと、5万円以下の罰金を科されることになります。

 

これ以外に都道府県ごとに定められた条例があり、そこでイヤホン走行について触れている自治体もあります。
たとえば、東京都の場合は「東京都道路交通規則」の第8条で「安全な運転に必要な交通に関する音が聞こえないような状態」での「イヤホンの使用は禁止」としています。

http://ethicalcycle.jp/column/bicycle-rules/column1/

 

私だったら自転車中のマナーとしてイヤホンはしないでおきます。