【歓送迎会の乗り越え方】②お酌の仕方

 

そろそろ4月1日付人事異動がオープンになり、歓送迎会が増えだす時期です。

知っているようで知らない、歓送迎会の乗り越え方(基本編)お伝えします。

 

もちろん、普段の飲み会でも活用いただけます。

 

【歓送迎会の乗り越え方】

②お酌の仕方

 

<ビール編>

まず、瓶ビールは利き手で持ちましょう。

そして、注ぐときのポイントは「ラベルが上になるように」です。

(利き手と逆の手は、瓶を安定させるため、軽く瓶の底を支えると良いでしょう)

 

瓶を触りすぎると、ビールが体温で温まってしまいます。

極力ベタベタ触らないように。

 

<ワイン編>

ワインもビールと同様、「ラベルが上になるように」持ちましょう。

そして注ぐ量はグラスの3分の1程度まで。

フチまでなみなみと注いではいけません。

 

<焼酎 お湯割り>

意外と知られていないのが、焼酎のお湯割り。

お湯割りのときは、「お湯が先、焼酎が後」です。

お湯が対流するときに、焼酎と上手く混ざり合い、また、焼酎が温まるときに香りが立ち上ってくるからです。

また、注ぐ前に瓶を振ると、瓶の底に溜まった旨み成分が混ざるのでより美味しくなります。

 

ラベルがあるものは「ラベルを上」

相手に注いでいるのを教えてあげる優しさです。