神社へお参りするとき、お賽銭は必要なの?

神社や初詣に行くと、あたりまえのように賽銭箱が置かれています。
私たちはそこになんとなくお金を入れて、お願いごとをしています。

でも、そもそもお賽銭とは一体何なのでしょうか?
また、どういった意味で祈りを捧げる前にお金を入れるのでしょう。

■お賽銭は「祈り賃」ではなく「前回のお礼」

お賽銭は、神様にお願いをするための「祈り賃」や「きっぷ」のようなものではなく、前回の願いを叶えてくれたお礼というのが正しいの意味合いです。

賽銭(さいせん)とは、祈願成就のお礼として神や仏に奉納する金銭のこと
賽は「神から福を受けたのに感謝して祭る」の意味


「お賽銭の金額が大きい方がご利益も大きい」という考え方もありますが、正しくは、「大きな願いを叶えてくれた場合には大きな金額で返す」、「小さな願いを叶えてくれた場合には相応の金額で返す」という方が正しい認識と言えるのかもしれません。

ということは、初回のお参りは無理に賽銭を払う必要はないのかもしれませんね。

 

http://osaisen.jp/sahou/osaisen-toha.html