【社会人としてのトレーニング第一歩】 ②仕事の報酬は仕事です
【社会人としてのトレーニング第一歩】
②仕事の報酬は仕事です
スタートダッシュを大切にしましょう。
渡り鳥をご存知ですか?
渡り鳥は、冬になると、シベリア大陸から南の地まで何千キロもの長距離を飛びます。
人間にはほぼ不可能ですが、渡り鳥は可能です。
なぜならそのコツをつかんでいるからです。
そのコツとは、最初に向かい風に挑み、思い切り高いところまでひたすら飛ぶことです。
上昇気流に出合う高さまで自らを運んでさえ行けば、後は気流にのって楽楽と移動できるのです。
海面すれすれの低空飛行のほうが疲れないようにも感じますが、
まったく逆なのです。
仕事も同じです。
最初の短期間にエネルギーを注いだほうが、早く仕事をおぼえることができ、
後々楽になります。
「仕事の報酬は仕事」です。
よい仕事をすると、必ず次の仕事の依頼がきます。
「使える」と思われた人から順に仕事は与えられていくのです。
仕事をすればするほど、経験値があがるので、早く一人前になります。
逆に、「使えない」と思われてしまうと次の仕事は来なくなり、
いつまでも経験の無い、新人のままです。
今すぐスタートダッシュをきり、高く飛びましょう!!!!
(参考図書:田中和彦著 最強の新人とよばれるための1日60秒トレーニング)