2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

メリットよりデメリットに注意を向けることで、よりよい判断ができるようになる。

私はアメリカ留学時代、3年半、いたにもかかわらず、車は買いませんでした。 車を買わなかった理由は、友達からの話を聞いたことが影響しています。 車を持つと、生活はどう変わるのかなと想像を膨らませました。 まず頼りにしたのは、マスメディアからの情…

失敗をしたときの対応によって、成長の差ができる。

世の中、早く失敗したほうが、最後にはうまくいくようになっています。 大切なことは、どれだけ早くノウハウを学ぶか。 本で学ぶことも大切なことです。 しかし、本だけでは本当には身につきません。 本当に身につくのは、経験からです。 特に「失敗経験」は…

ウォーミングアップがないと、仕事ははかどらない。

ウォーミングアップは、スポーツだけでなく、仕事にもあります。 スポーツのウォーミングアップは、ストレッチや柔軟体操にあたりますが、仕事のウォーミングアップは「早く出社すること」です。 あなたは次のうち、どちらに当てはまりますか。 9時から仕事…

得意な分野を作ろう。 仕事には「波及効果」がある。

新人は、初めは何も仕事ができない状態です。 ここからどうやって、這い上がっていけばいいのでしょうか。 与えられる仕事のなか「これだけは誰にも負けない」という得意分野を作ることをおすすめします。 1つでも得意な分野を持つことで、自分のレギュラー…

どんなシチュエーションでも、無礼講になってはいけない

「無礼講」という言葉は「堅苦しい礼儀を抜きにする」という意味です。 会社で行われる宴会では「今日は無礼講で飲もう」という声がよく飛んできます。 職場で飲み会があるときに、よく聞かれる言葉です。 しかし、やはり、いくら先輩に「無礼講になってもい…

新人のうちは、どんな仕事でも引き受ける。

入社したばかりのころは、仕事を選んではいけません。 新人は、ただでさえ仕事ができない人間ですから、大きな仕事を任せられません。 もちろん仕事を選ぶこともできません。 選ぶことができても、雑用程度の仕事ばかりです。 「企画の担当をしたい」「脚本…

トイレ掃除は、人間の内側が見える仕事。

新人には、仕事が始まる前の仕事があります。 掃除です。 社内の掃除は、新人が入社してはじめに担当する重要な仕事です。 どれだけ掃除がきちんとできるかによって、新人の質が見えてきます。 適当に大雑把な掃除をしている新人は、そういう人だと思われま…

仕事の依頼がくるまで、席にじっと座ってばかりになっていませんか。

入社して、ある程度業務に慣れてくれば、仕事にも余裕が出てきます。 今までは学ぶばかりでした。 業務に必要な知識や仕事も、たいていは一定していますから、慣れてくれば「同じことの繰り返し」と感じるようになります。 そう感じるようになれば、次のステ…

頭だけで考えない。 トライして、失敗して、体を通して学ぶ習慣を持つこと。

プロのミュージシャンになるために、頑張っている人がいます。 毎日、ギターの練習に明け暮れ、腕前も相当うまくなっている様子でした。 プロを目指すにあたり、今後はどうするつもりなのか、聞かせてもらいました。 「プロになったら、モテるようになるね。…

世間知らずの状態から抜け出そう。

つながりを持つのは、社内だけではありません。 社外の人とつながりを持つことも、重要です。 自社の人たちとばかり関係を持っていると、視野が狭くなります。 同じ業界の中では、同じ情報しか流れてきません。 社内の人とばかりの付き合いでは、偏った情報…

偏りのある情報から抜け出そう。

1つの業界の中で生きていると、偏りのある情報しか流れてきません。 IT関係の会社では、IT業界の話しか流れてきません。 出版関係の会社では、出版関係の話しかされないものです。 アパレル業界では、衣服関係の話しかしません。 家電製品に関係する会社でも…

報告・連絡・相談は、言われる前に言う。

一番下っ端である新人は、周りから叱られやすい立場にいます。 自分以外は先輩たちばかりですから、逆らえず、怯えてしまうものです。 私が入社したばかりのときも、同じ状態でした。 私と一緒に入った同期は1人もおらず、周りはみな先輩ばかりでした。 特に…

仕事ができるようになるほど、上司は口を出してくる。

新人に対しては、上司はがみがみうるさいものです。 一生懸命に育てよう、大きくなってもらいたいという願いを抱いていますから、あれこれと口うるさく言葉を挟んできます。 では、新人以外の人間に対してはおとなしいかというと、そうでもありません。 新人…

23 関係ない人まで、名刺を渡しすぎない。

名刺は、誰に渡すかが重要です。 「とりあえず名刺交換をしておけば、失礼にはならないだろう」「できるだけ多くの人に名刺を渡せば、ビジネスチャンスも広がるのではないか」そう思い、積極的に渡そうとする人もいるかもしれません。 たしかに積極的な名刺…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.15

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.14

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.13

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.12

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.11

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

22 初対面の社員同士の場合、名刺交換は必要か。

社員同士で名刺交換は、必要なのでしょうか。 たとえば、異なる支店に出向いたとき、同じ会社の社員でも、お客様と接するような雰囲気になるでしょう。 とっさに名刺交換も必要ではないかと迷う状況があるのではないでしょうか。 さて、結論から言うと、名刺…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.10

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.9

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.8

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.7

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.6

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.5

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

21 気づかないうちに、頂いた名刺で手遊びしていませんか。

気づかないうちにやりがちなマナー違反が、名刺を使った手遊びです。 たとえば、自己紹介の後、立ったまま、しばらく会話を続ける状況があります。 普通、頂いた名刺は机の上に置きますが、立ちながら話す場合、名刺は持ったままになるでしょう。 立ち話も、…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.4

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.3

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…

【心構えを学ぶ】JAL再建の立役者 稲盛和夫の格言 vol.2

皆様、こんにちは。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。社会人に取って必要な【ビジネスマナー】ビジネスマナーの習得ももちろん大切ですが、それを実践する為の心構えが最も重要です。その心構えを成功者の格言から学んでいきます。=====…