2017-11-29から1日間の記事一覧

根回し力

「根回し」という言葉にはズルい印象がありますが、「事前にしっかり準備をすること」とも言い換えられます。万全の準備ができていれば、予期せぬ反発やトラブルが起こりそうになっても、問題を未然に防げるはずです。 ●大切なのは「ひとことコミュニケーシ…

お誘い上手で人間関係構築

人は誰かに声を掛けられたり、誘われたりすることに喜びを感じます。あなたも、実際そうではないでしょうか? それは、必要とされるのは誰でもうれしいことだからです。タイミングが悪かったり、忙しかったりして、断られることはあるかもしれないけれど、基…

社内恋愛の見守る側のマナー!そっと見守る

あなたの職場には、社内恋愛をしている人はいますか? 社内恋愛は悪いことではありませんが、就業時間中にイチャイチャされるなど、公私混同な行動は周囲が困ってしまいますよね。職場は仕事をするところ。付き合っている当事者も、周りの人も、気持ち良く仕…

先輩より高価な傘はNG?ビジネスパーソンのための傘の選び方

訪問先に伺う時、意外と目に留まるのが傘の存在。ビニール傘はNGと言われたりするけれども、社会人としてどんな傘を持つと、見た目からデキるビジネスパーソンと思われるの? ビジネスシーンでは、コンパクトな折りたたみ傘がオススメです。常備しておけば急…

飲み会シーズンを制す!お酒との付き合い方

「今日は飲み過ぎちゃった……」と、お酒の失敗を嘆く前に、正しいアルコールとの付き合い方を知ってみてはいかがでしょうか。アルコールが体に与える影響と、飲み過ぎをリセットする方法を紹介します。 ●適度な飲酒は人によって異なる飲み会の続くイベントシ…

飲んでもシャキッと!二日酔いの朝の働き方

二日酔いの翌朝、気だるい雰囲気で仕事をしていませんか?自分の健康管理ができていないのは、社会人として失格です。今回は、会社を休むことがないよう二日酔いになっても普段と変わらずに働けるコツをご紹介します。忘年会、新年会、歓送迎会の前に必読で…

職場で送るバレンタインの5つの掟

職場のバレンタインデーで気をつけるポイントは? もともとは女性から好きな男性に自分の気持ちをこめて贈る大切なイベントでした。現在は、といえば「本命チョコ」「義理チョコ」はたまた「逆チョコ」という言葉も生まれるなど、バレンタインデーの多様化が…

お金に愛される人、お金が逃げていく人

脳科学者・中野信子さんいわく、「お金に愛される人」と「お金が逃げていく人」 その違いは、脳のクセにあるんだそう。自分はどちらに近いかチェックしてみてくださいね。 ●お金が逃げていく人□ 他人の意見に流されやすい□ 人に合わせて頑張りすぎてしまう□ …

口コミ最強!年収が高い人ほど口コミを大切にしていた

口コミって普段意識しますか? 私はまったく意識しませんが、よくよく考えてみると「おいしいランチはどこか」「美味しい焼肉屋はどこか」全部、周囲の人に教えてもらっていることに気づきました。あなたも、普段は意識していないけど、実生活は口コミに左右…

玉の輿って年収いくらから?

参考にしたのは、「コミックシーモア」がコミックシーモア会員男女6,492名を対象に行った「『玉の輿の日』に関するアンケート」の結果です。Q.「あなたが玉の輿(逆玉の輿)と聞いて、イメージする相手の収入はいくらですか?」 「3,000万円以上〜」37.4%が…

うまくSOSを出す&仕事を断る方法

人間は完璧ではありません。特に仕事の場面で「なんで私はこんなこともできないんだろう」と落ち込む場面、かなりあると思います。けれど、それは「しょうがない」こともある。もしかしたら、こちらに非がなくても、頼んできた側の頼み方がよくなかったのか…

仕事がデキる人の「かきくけこ」

仕事ができる、できないの基準は職場や仕事内容によるし、上下関係によってその評価は異なったりするもの。でも、「この人は信用できる」という印象を与える人には、必ず共通していることがあったりしますよね。たとえば、お仕事における「かきくけこ」。 ●…

素敵!モテる!「デキる男」と感じるNO5

「この人ステキだな」、「モテるんだろうな」と魅力的に感じる”デキる男性”に出会ったことありますよね。仕事ができるのはもちろん、ただそこに立っているだけなのに何か惹きつけられる……みたいな。 社会人女性がデキる男”だと一番思う接し方、5~2位までを…

思い通りに作業完了!指示と頼み方のテクニック

仕事を依頼したけれど、思ったようには作業してもらえなかった。相手はむしろ好意的にやろうとしてくれているのに、依頼者が修正をしなければならないほど違ったものが出来上がってくる。あなたにも経験はありませんか? 自分の頭での中ではわかっていること…

世代のギャップを吹き飛ばせ!新入社員との話し方

●新入社員の特性「期待と不安」「若い人が何を考えているのかわからない」という方も多いと思います。迎合する必要はありませんが、新入社員の特性に合った話し方・伝え方を知っておくとお互いを理解しあったり、トラブル防止にもなります。新入社員のキーワ…

落ち込んだ人を楽にする!タイプ別励ます言葉

この時期、突然の異動や業務が変わるというビジネスパーソンの話も聞きます。仕事のことだけでなく、知り合いや親しい人が落ち込んでいると、どんな言葉をかけたらいいのかと考えてしまいます。そこで今回は、落ち込んでいる相手を楽にする励まし方をご紹介…

話が弾むの相槌の打ち方

「普段あまり話さない人とエレベーターで一緒になってしまった」「上司と駅まで一緒に帰る流れになった」「取引先の人と待ち時間に2 人になった」…… などなど、「ここで話が弾めばいいのに」と思ったことがある人は多いのではないでしょうか。「まずは天気の…

一流は後姿まで完璧【動作】

●姿勢美しい姿勢は、相手に爽やかな印象と信頼感を与える!ポイントは、頭のてっぺんから一本の糸で引き上げられているような感じで、背筋を伸ばし、肩の力を抜き、お腹をひっこめます。そして胸を張り、あごを軽く引きます。 ●目線「目は口ほどに物を言う」…

一流は後姿まで完璧【内面】

ビジネスパーソンにとって、第一印象はとても大切です。その決め手となるのが、『態度』です。態度は、その人の育ち、物の考え方を反映するので、あなどれません!その態度を作り出すものは、その人の内面的な要素と、動作といえます。それでは早速、具体的…

実は失礼な相槌、言い換え方

相槌は、「話を聞いていますよ」という姿勢を表すものです。態度やしぐさと同じく、会話が弾むか・弾まないかまで左右します。しかし、敬語などの誤りには敏感でも、相槌となると自分では気づかないことも多いもの。一方で、相手の相槌が気になる、不快だと…

関わりたくないから?職場で挨拶しない人の特徴

■職場の挨拶が無視される理由7パターン 1部署が違う人とは挨拶しない 2声が小さすぎて聞こえてない 3忙しくて集中している 4めんどくさい 5差別による無視 6いじわるによる無視 7文化的な理由出典職場の挨拶が無視される理由7パターンとそれぞれに対する対…

会社の人間関係がめんどくさい・・・とあなたは感じていながら働いていないでしょうか。人間関係がボロボロだと大切な仕事にも支障が出てきますし、メンタル面にも大きな影響を与えます。 出典 会社の人間関係がめんどくさいときの9つ対処法

お仕事をしていると、どうしてもミスをして怒られたり、叱られたりすることがありますよね。人によっては毎日怒られてばかりというパターンもあるかもしれません。 そういった時、もう凹んでしまった…泣きそうだ…そんな想いが心をよぎるのではないでしょうか…

参考になる!みんなが職場の人間関係を良くするためにしていること

異動があったり、新人さんが入ったり、うるさい上司やお局さんがいたり…人間関係って結構大変。 職場の仲間とギクシャクしていたり、仕事ができない後輩や話が通じない上司に頭を抱えていたり……。そんな職場での人間関係の悩み出典人間関係で失敗しない! 「…

【会話ネタ】これで今日から困らない!初対面での会話ネタまとめ!

▼初対面・・・何話す?? あなたは初対面での会話が弾まない・・・なんて経験をしたことはないでしょうか。◼️出典初対面での会話のコツやネタ会話ネタに困って、妙な沈黙。流れた経験、流した経験、きっとあなたもお持ちだと思います。◼️出典【会話ネタ】「…

職場で避けられる人の特徴

■付き合いづらさが原因?避けられる人の特徴 職場での振る舞いが同僚や上司から毛嫌いされているようです。 ・不機嫌に振舞っているように見える仕事が忙しくてイライラしたり、大事な仕事を任されてピリピリするということは誰にでもあります。 そんな時に…

上座はどこ?今さら聞けない社会人マナーまとめ

「上座(かみざ)」?「下座(しもざ)」?とは 「上座(かみざ)」?「下座(しもざ)」?とは◼️出典cache1.asset-cache.net 「上座(かみざ)」は、日本のマナーにおいて、自分よりも身分の高い人が座る(または立つ)ところを意味し、「下座(しもざ)」…

節分について

節分とは、立春の前日のことを差し、厄払いの行事として豆をまく習慣があります。「鬼は外、福は内」という定番の掛け声も、古くから言い伝えられている掛け声で、厄を外へ追い出し、福を家に呼び入れる意味で節分の際に使われる文化が今も残っています。近…

初詣の作法

もうすぐ年末年始を迎えますね。 年始になると、初詣に出かける方もいらっしゃると思いますが、いざ賽銭箱の前に来ると、どう参拝したらいいかわからなくなる方も多いのではないでしょうか。初詣の参拝の例を紹介します。神社の場合拝殿の前に立ち、鈴をなら…

日本人が忘れがちな外国のホテルのマナー

■ベッドメイキングの人にチップをベッドメイキングの人にチップを残すことがマナーです。わかりやすいように、部屋を出る際にベッドの脇のサイドテーブルに$1~2程度置いておくのが良いでしょう。連泊する場合にも毎日残す必要があります。■使用済みのバ…

ひとつ間違えると危険な乗り物になる自転車

誰でも気軽に乗れる自転車は、とても便利な反面、ひとつ間違えると大きな事故につながることもあります。最近では、スマホを見ながらの運転や車道の逆走など、基本的な交通マナーを守らなかったために起きた事故が増えています。 ■自転車の危機意識をもつ こ…