仕事で成功する人は知っている“ビジネスマナー”⑤

ビジネスマナーその5:メールは他人行儀になりすぎないように メールにばかり頼ってはいけないお詫びやお礼など、感情を伴うコミュニケーションにはメールは向かないものと思うべきです。 いまや連絡手段といえば、メールの使用が普通です。メールは、記録と…

仕事で成功する人は知っている“ビジネスマナー”④

ビジネスマナーその4:相手方の会社を最大限尊重する クリップを得意先の社名にかぶせない社名は絶対に間違えてはいけない、というのはビジネスマンにとって当然のマナーです。これに加え、社名・御中の文字にクリップを挟み、社名を隠してしまう行為も失礼…

仕事で成功する人は知っている“ビジネスマナー”③

ビジネスマナーその3:スピードを意識する 3日後の100%よりも翌日の60%ビジネスマンは、上司に質の高い成果を提出したいものです。しかし実は、上司は部下に対して100%の結果などはなから期待していません。60%で上がってきたものにアドバイスすることで、1…

仕事で成功する人は知っている“ビジネスマナー”②

ビジネスマナーその2:身だしなみに気を配る 爪を磨く営業にとって、プレゼン資料を指さす機会は多いはずです。そんなとき、爪が長い人やネイルが剥げている人は、相手に「身なりのなってない人」という印象を持たれてしまいます。誰でも気を配ってさえいれ…

仕事で成功する人は知っている“ビジネスマナー”①

ビジネスマナーその1:相手のためのモノを持ち歩く 普段からボールペンを2本持つ打ち合わせ中、得意先がメモをとろうとしてペンを忘れてきたことに気づいたら、すばやく安物のボールペンを2本取り出し、「2本ありますから1本どうぞ」と言って差し上げてしま…

男女必見!北新地ホステスに学ぶ『おもてなし』のマナー②

『ホステス心得帖』は10項目・全48ページととてもコンパクト。 まずは目次からご紹介いたします(*´▽`*) Ⅰ 美しさの度合いと個性 Ⅱ お客様との応対 Ⅲ 飲み方と飲ませ方 Ⅳ 座持ちのテクニック Ⅴ 同僚からの評判 Ⅵ お客様との私的交際 Ⅶ 貴女自身の私生活 Ⅷ 経…

男女必見!北新地ホステスに学ぶ『おもてなし』のマナー①

この記事を読んでいただいている方々は、 北新地のホステスというと、どんなイメージをお持ちでしょうか? お酒が強そう?話が上手そう?色気がありそう?いい匂いがしそう?(笑) 会社の大事な接待で使われることも多い場のため、 彼女たちは見た目も中身…

会社関係の弔事(葬儀・通夜)マナー 弔電や服装は?④

神式・玉串奉奠の仕方 神式の玉串奉奠(たまぐしほうてん)は仏式の焼香にあたるもので、神官から渡される玉串(榊の枝)を霊前に供える儀式です。手順は、 神官から渡された玉串を受け取って一礼する。この際、右手が根元、左手に葉が来るように持つ。その…

会社関係の弔事(葬儀・通夜)マナー 弔電や服装は?③

葬儀のお手伝いをする場合 勤めている会社の社長や上司の家族が亡くなった際には、通夜や告別式の手伝いに呼ばれるケースがあります。受付や駐車場の整理、式場への誘導などが主な仕事になりますので、進んで協力しましょう。 現場では、人前でスマホを操作…

会社関係の弔事(葬儀・通夜)マナー 弔電や服装は?②

お通夜の服装…仕事関係の参列者は喪服が一般的 そもそもお通夜は「急いでかけつける」もの。服装は喪服でなくても失礼にあたりません。色も黒でなく、濃紺や濃いグレーであれば問題ありません。地域によっては、お通夜に喪服を着ていくことがかえって失礼に…

会社関係の弔事(葬儀・通夜)マナー 弔電や服装は?①

こんばんわ!! 先日は慶事についてブログを書きましたので、今回は弔事についてブログを書きます! 結婚の場合は20代、30代で多くなりますが、弔事については人間生きている以上、必ずあることで、社会人になってから一生関わってきますので大切ですね(´∀…

ビジネスにおける基本中の基本【メール編】④

メールでやってはいけない表現・行為について メールは手紙や文書などと違って歴史がまだ浅く、「これが正式」というような書式が定着しているわけではありません。そのため、読む人によって失礼かそうでないかのラインが、かなり分かれてしまいます。 だか…

ビジネスにおける基本中の基本【メール編】③

返信・転送のルールを知る メールならではの作法といえるのが、返信と転送ですどちらも表記上のルールが決まっており、かつ、書き方次第では非常に読みづらくなってしまうので注意が必要です 返信について 返信時の件名は、ただ「Re:」を重ねるだけでなく、…

ビジネスにおける基本中の基本【メール編】②~本文について~

ビジネスにおける基本中の基本【マナー編】② で書いたように、メール本文について詳しく書きたいと思います。 本文の一言一句が全て大事、というよりかは、下記のようなポイントを抑えられているかのほうが大事です。言葉遣いも大事なのですが、それは経験も…

ビジネスにおける基本中の基本【メール編】②

ビジネスメールでは「読む相手のこと」を一番に考える メールの送信先となる相手は、忙しい中で時間を割き、あなたのメールを読んでくれているのです。その文面を読みやすいものにすることは、最低限のマナーといえるでしょう。以下、メールを読みやすくする…

ビジネスにおける基本中の基本【メール編】①

まずは連絡手段はメールが最適なのか検討する メールは確かに便利ですが、いつも最適な手段というわけではありません。たとえば、今すぐ相手に確認を取りたい場合やお詫びをしたい場合などは、対面や電話のほうがいいはずです。さまざまな場面を考慮しながら…

ビジネスにおける基本中の基本【マナー編】③

今回は、社外の人との関わりにおけるマナーをお伝えさせて頂きます。 あいさつ励行 社内だけに留まりませんが、あいさつはコミュニケーション潤滑剤としての最重要アイテム。先手必勝がその極意です。 例え後輩であろうとあなたから積極的に声がけを。そんな…

ビジネスにおける基本中の基本【マナー編】②

今回は、社外の人との関わりにおけるマナーをお伝えさせて頂きます。 適切な言葉遣い 敬語(尊敬語・謙譲語・丁寧語)ってかなり奥が深く、馴染めないという方、多いかもしれません。 あまり杓子定規に考える必要はないと思いますが、常に相手を敬う気持ちだ…

ビジネスにおける基本中の基本【マナー編】①

今回は、社会人として一般的に抑えておきたいことをお伝えさせて頂きます。 ビジネスに適した服装 当たり前といえば当たり前ですが、だからこそ大事なポイントです。ビジネスパーソンに取って第一印象はとりわけ重要。 望ましい格好は業界により異なりますが…

【学生と社会人の違い】⑤挨拶がものすごく大切

社会人になると、挨拶はできて当たり前。 挨拶が出来る人ほど、仕事もしっかり出来ている人が多く、周囲からの信頼も厚いです。 学生のころなら許された『嫌いな人には挨拶したくない』という考えは今すぐ捨てましょう! 挨拶は、周囲の人との人間関係を良好…

【学生と社会人の違い】④どの上司のもとで働くかは選べません

どの上司の下で働くかをきめるのは会社です。 だから、どの上司のもとで働くか?をあなたが決めることはできません。 あなたの上司は次のどちらかです ①一生ついていきたい!!と思わせる上司 ②早く離れたい!と思わせる上司 どちらの上司となったとしても、…

【学生と社会人の違い】③ちょっとぐらい体調が悪くても休めません

ちょっと風邪気味かも?では会社は休めません。 学生時代は体調が悪かったり風邪を引いたら、軽い気持ちで学校を休み、休んでいた間の授業の内容は友達などに聞いたりすることができます。 しかし、社会人となると少しぐらい体調が悪いぐらいで頻繁に会社を…

【学生と社会人の違い】②報連相を大切に

「報連相」が想像以上に大切になります。 そもそも報連相とは。。。 報:報告(通常の担当業務や特に指示された業務に対して、上司にその経過や結果を告げること) 連:連絡(業務上知り得た重要な事実や決定事項などについて関係者に伝えること) 相:相談…

【学生と社会人の違い】①メールの返信は早く丁寧に

「仕事ができる人、できない人の差」で真っ先に思い浮かぶのは、なんといっても「メール返信のスピードの違い」 といわれるほど、メールの返信を速くすることは大切です。 学生時代だったら、もらったメールに返信するのが面倒な時、「見忘れていた」の一言…

会社関係の結婚式マナー…ご祝儀と結婚祝い②

披露宴に欠席するときのご祝儀や結婚祝い、祝電 挙式の事前にご祝儀を手渡す場合や、披露宴に出席しない場合のご祝儀の目安は1万円です。これは、出席した場合のフルコースの料理、引出物などのもてなしを差し引いた金額となります。 結婚祝いを贈る場合、親…

会社関係の結婚式マナー…ご祝儀と結婚祝い①

結婚式に招待されてもどうすればいいかわからないヽ(;▽;)ノ 30代にもなり、幾度か出席していれば問題ないでしょうが、20代では初めて出席する人も多いでしょう!また40代、50代になり、忘れていることもありますもんね! いろいろ調べてみました〆…

ビジネスでのお付き合い 慶弔のマナー

こんばんわ!! 社会人になると責任もって行動することが多くなりますよね(^O^) 大抵のことはわかりますが、僕も今さら人に聞けないけど、めっちゃ大切なビジネスマナーがたくさんあります!! 中でも慶弔の場でのビジネスマナー!! 恥はかきたくないけど、…

【お茶は右側?左側?】間違えやすいビジネスマナー☆

間違えやすいビジネスマナーシリーズ! 【間違いやすいビジネスマナー】 ・部屋に入る際のノック数 ・玄関の上がり方 ・手皿について ・逆さ箸について ・ナイフとフォークについて ・お味噌汁の貝殻について ・言葉遣いについて ・お茶の出し方について 今…

【お味噌汁の貝殻の行方】間違えやすいビジネスマナー☆

間違えやすいビジネスマナーシリーズ! 【間違いやすいビジネスマナー】 ・部屋に入る際のノック数 ・玄関の上がり方 ・手皿について ・逆さ箸について ・ナイフとフォークについて ・お味噌汁の貝殻について ・言葉遣いについて ・お茶の出し方について 今…

【あなたはフォークを持ち替える?】間違えやすいビジネスマナー☆

間違えやすいビジネスマナーシリーズ! 【間違いやすいビジネスマナー】 ・部屋に入る際のノック数 ・玄関の上がり方 ・手皿について ・逆さ箸について ・ナイフとフォークについて ・お味噌汁の貝殻について ・言葉遣いについて ・お茶の出し方について 今…